【おしらせ-まとめ】2020 クラブ選手権大会 in 茨城(11/21-22)
- 駐車場のご案内
- 新型コロナウイルス対策のご協力をお願いします
- 健康チェックシートのご提出をお願いします
- 第一射群の受付について
- 代表者会議について
- インテグリティ教育について

新型コロナウイルス対策のご協力をお願いします
日本ライフル射撃協会が作成したガイドラインに沿って運営します。ご一読をお願いします。
- 食事について…食事中はマスクを外すので、仲間と大きな声での会話や密な環境にならないようにご注意ください。お天気が良ければ建物の外でのお食事をお勧めします
- アルコール消毒について…受付、10m射撃場、50m射撃場にアルコールディスペンサーを用意しますので、その都度の消毒をお願いします
- 体温測定について…受付時に非接触体温計で計測をいたします
- そのほか…こまめな手洗いと競技中以外はマスクの着用、ゴミは各自でお持ち帰りをお願いします
健康チェックシートのご提出をお願いします
茨城県より依頼がありました。射撃場へ入場する選手、役員全ての方が対象です。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
第一射群の受付について
新型コロナウイルス感染症対策として、今回は第一射群に限りATL直後に射座にて受付を行います。選手の皆さんは射座に「銃、許可証、射手手帳、用具検査表」を提示してください。
代表者会議について
11月21日土曜日14時から審査室にて代表者会議を行います。各クラブチーム代表者1名の出席をお願いします。(※状況により、会場変更となる場合がありますのでアナウンスにご注意ください)
インテグリティ教育について
クラブ戦はG2大会のためインテグリティ教育受講済みがエントリー条件です。毎年度1回受講が必須のインテグリティ教育未受講選手の方は至急クラブチーム代表者を通して実行委員会へご連絡ください。